「日本の成長を確実なものとするために」

講師:日本商工会議所 会頭 三村 明夫 氏

2015年11月20日
2015年11月20日(金)、新日鐵住金(株)本社ビルにて講演会「日本の成長を確実なものとするために」(講師 : 日本商工会議所 会頭 三村 明夫氏)を開催いたしました。

講演会目次

  1. 六重苦を起因とした海外移転の加速化
  2. 海外移転のもたらした正と負の影響
  3. アベノミクスによる構造転換とその成果
  4. 設備投資と輸出の動向

講師ご紹介

日本商工会議所 会頭 三村 明夫 氏

学歴
 1963年 東京大学経済学部卒業
 1972年 ハーバード大学大学院 ビジネススクール卒業
職歴
 1963年 富士製鐵㈱ 入社
 2003年 新日本製鐵㈱ 代表取締役社長
 2013年 新日鐵住金㈱ 相談役名誉会長
団体役員歴
 2003年 ㈳日本鉄鋼連盟 会長 (2006.5退任)
 2005年 ㈳日本経済団体連合会 副会長 (2009.5退任)
 2008年 日豪経済委員会 会長
 2013年 日本商工会議所会頭及び東京商工会議所会頭               他
公職歴
 2014年 経済財政諮問会議 専門委員「選択する未来委員会」(同年.12退任) [内閣府]
 2014年 金融・資本市場活性化有識者会合 メンバー  [金融庁]
 2014年 中小企業政策審議会 会長(日本商工会議所会頭として)  [経済産業省]
 2015年 社会資本整備審議会 会長 [国土交通省]
                                         他


当日の講演を収録した「講演動画」、講演内容をまとめた「講演メモ」は以下より閲覧可能です。

講演動画・講演メモはこちらから