「モノづくり人材育成・教育に関する世界の潮流について」
“企業の必要とする教育を目指すドイツ”
---「科学実験員資格」専門の科学高校---
---「大学にもデュアルシステムを導入 」 ---
2015年9月11日
2015年4月17日(金)、日本倶楽部 大会議室にて「モノづくり人材育成・教育に関する世界の潮流について」“企業の必要とする教育を目指すドイツ”(講師 : 日鉄住金総研(金)特別研究主幹 山藤康夫)を開催いたしました。
講演の概要
学校教育にて職業訓練も同時に行うドイツの制度「デュアルシステム」など人材教育を紹介。工場内外のモノやサービスをネットワークで結ぶ「インダストリー4.0」と呼ばれる産官学共同の技術戦略において、その実現に向けた人材教育が進んでいる事を講演いたしました。