「日本の治安について」
2017年9月19日
2017年9月7日(木)、新日鐵住金(株)本社ビルにて講演会「日本の治安について」(講師 :前警察庁長官 金髙雅仁氏)を開催いたしました。
講演目次
1 今の治安水準をどう見るか
(1)かつてと比べて今の治安は
(2)体感治安は悪いのか
(3)世界一なのか
(4)構造的課題
(5)検挙水準低迷の原因は
2 検挙力の強化
(1)捜査の科学化
(2)捜査のグローバルスタンダード
3 国際テロ情勢と日本の治安
(1)先進国でのISIL関連テロと日本
(2)サミット前の「危険な事案」
(3)今後のテロ対策と「テロ等準備罪」
4 山口組の分裂と対立抗争
講師ご紹介
前警察庁長官 金髙雅仁氏
生年月日:1954年6月29日
出身地:東京都出身
東京大学経済学部卒業
1978年 警察庁入庁
1989年 警察庁警備局外事第一課
1990年 在イタリア日本国大使館一等書記官
1998年 富山県警察本部本部長
1999年 神奈川県警察本部警務部長
2009年 警察庁刑事局長
2011年 警察庁長官官房長
2013年 警察庁次長
2015年 警察庁第25代長官に就任
講演時に配布した「講演資料」は、以下より閲覧可能です。